エアーインパクトとコードレスインパクトレンチどちらが最強か?

スクーターのリアタイヤ交換

よく感じる事なんですが、スクーターのリアタイヤを留めているシャフトの22mmナットが硬くて外すのが大変な時があるなと感じます。
インパクトレンチが無いと外すのは、難しいと思います。ブレーキを掛けた状態で、ナットにレンチを掛けて外せればラッキーと感じるぐらいですね。
今回は、最近のコードレスインパクトで最強だろうと思っていた商品でしたが、22mmのナットが残念にも緩みませんでした。

スクターのリアタイヤ取り付けシャフトの22mmナット
スクターのリアタイヤ取り付けシャフトの22mmナット

エアーインパクトレンチを最強に改造対策

持っているエアーインパクトレンチを最善にする為に改造、改善対策を施していますので、何処を改善しているかを紹介して行きます。

  • 市販コンプレッサーの溜まるエアーを通常よりわずかですが、多くタンクに溜まるようにしています。この対策は、コンプレッサーの付いている調整ねじにて可能です。
  • エアーホースの内径を8mmからたしか、12mmだったかな?大きくしています。
  • エアーインパクトレンチのメンテナンス。油を少し入れます。

エアーインパクトレンチとコードレス最強インパクト
エアーインパクトレンチとコードレス最強インパクト

格安バイク車検トップページバイク車検スマフォ対応サイト案内

オイルコンプレッサーの補修修理

旧型オイルコンプレッサーの補修修理

今、販売のほとんどがオイルレスコンプレッサーですが、旧型ですので、オイル入りのコンプレッサーになります。
今回何が問題かと言うとタンクサイドにある透明な(オイル量のチェックもします)ドレーンボルトが割れてはそんしていると言う案件です。
当初は、ボルトでも探して蓋をしておけば良いんじゃないと思いましたが、穴が大きくてそんな大きなボルトは、簡単に手に入らないぞ、そしてそれでは、オイル量の確認もできない。
幸いにもプラの外周、ネジが切ってあるプラの部分は、残っていたので、側面を平らにしてアクリル板を貼る案で対策をする事で実行作業をする事にしました。

オイルコンプレッサーの補修修理
オイルコンプレッサーの補修修理

アクリル板の材料

透明なアクリル板が身近に転がっていないかなと考えていた所、目に留まったのが、使っていない、おそらく100キンの目覚まし時計です。アクリルの暑さも3mmはあると思われる強度を感じたので、使用する事にしました。
そして、念の為に表アクリル部分には、10mmのナットを接着で付けて回せるようにして一応オイル交換も次回出来るようにしました。

補修材料の100キン目覚まし時計
補修材料の100キン目覚まし時計

格安バイク車検トップページバイク車検スマフォ対応サイト案内

ホンダDIO 不動車両のスクターメンテナンス

ホンダDIO 不動車両のスクターメンテナンス

6年ぐらいは放置の車両をメンテナンスしようと活動を開始しましたが、すぐ難関に、ガソリンタンクのキャップが開きません。
キャブレターは、外してオーバーホールしましたが、ガソリンタンクのキャップが開かない事に、こつこつとプライヤーで挟んで動かしてみたり、潤滑剤をさして鍵をさしても、全くうんとも動きません。

AF56ホンダDIOメンテナンス
AF56ホンダDIOメンテナンス

ガソリンタンクのキャップが動きません

ガソリンタンクのキャップが動きません。潤滑剤をさして1日様子を見ましたが、全く鍵が動きません。
自分のところのバイクなので、キャップをバールでこじって開ける事にして、何とか取り外し成功です。
外した後は、キャップの鍵を裏からばらしてメンテナンスをして稼働させることにも成功、バールでこじったので、歪んだタンクのキャップ周りを叩いて、修正しました。


格安バイク車検トップページバイク車検スマフォ対応サイト案内