バイク(自転車)のパンク修理(チューブ交換)
店長のバイク(自転車)が最近は乗らないのでパンク空気が抜けてしばらく放置でした。

意外にも重要な虫バルブ、ゴム
早めに直しておかないといざと言う時に乗れませんし購入したチューブはどこにあったかな?なんて事が見えていたので今回修理しました。
パンク修理バイクも自転車も要領は同じ
作業していくとパンクの原因はチューブの劣化や穴が開いている訳ではなく、バイク(自転車)の空気を入れるバルブには虫と言う細いゴムのホース見たいのが付いています(大した物では無いけど重要)。100均ストアーで簡単に購入で来ます。
スポーツバイクなのでタイヤ脱着は工具なし
チューブも何年前に交換したか分からなかったのでチューブの劣化かなと思いこんでいました。なのでだいぶ前にバイクパーツを購入する時に一緒にチューブを注文して購入済みでした。
