ダートトラックバイクカスタムほぼ完成
バイクの各メーカーさんが市販車としてトラッカーバイクを今までに何台か販売してきていますが、個人的には、違うよ、かっこ悪くないかいと思っていました。そこで試行錯誤しながらも、今回やっと良いんじゃないの勝っているよね。カッコ良いんじゃないかなと、個人的に良いイメージのバイクに出来たと思っています。
排気量600cc Fタイヤ 120/70-17 Rタイヤ 140/70-18 今回は、ツーリング仕様、ロードタイヤを装着

スクランブラー
スクランブラー と言うジャンルが知りませんでしたが、どうもドカティーを初めバイクにどうもあるようですね。バイクの形を見る限りダートトラックの原型をイメージしている感が強く感じるジャンルのようです。
デザインとカラーリング
いろいろと試行錯誤してきましたが、デザインとカラーリングがとてもイメージを決める要素がある事にも気付きました。
バイクのフェンダーの必要性
その中でも大事にしてきたのが、実用性失わない事。そのなかでもフロントのフェンダーとリアのフェンダーの役割です。フェンダーが無いと雨の時や路面が濡れている場所は、水、泥をはねて走れたものでは、無い事を知っているので、だからこそ必要性のポイントにしています。
車検に対しての保安基準と安全性
一度以前に小さなミラーを左右に付けて見ましたが、後方の確認性がいまいちでありました。そこで今回は、車検の保安基準をクリアするだけでは、無くて、安全性の欠如がありますので、後方の確認性、ライトの明るさ、ウインカーの確認制の良さ等々デザインの中崩さぬようにも配慮してあります。
トラッカーバイクほぼ完成
これからは、車検を今後取り走らせて行きながらの調整、改善をしていく必要性があると思います。
格安バイク車検トップページにバイク車検スマフォ対応サイト案内