ハーレーロードキングのオイル交換

ハーレーロードキングのオイル交換

ハーレーのオイル交換、私のイメージだとロードキング意外だとエンジンオイルの交換量は、2,5L前後と思っていましたが、このロードキングは、抜き出したオイル量は、3,7L、オイルゲージを見ながらいれえた入れた量は、3,4L

抜いたエンジンオイル3,7L
抜いたエンジンオイル3,7L

エンジンオイルドレーンボルト

ドレーンボルトの位置は、Vエンジンの下から少し後方の前方から後方を見てのオイルパン前方面側面にありました。
がしかし、樹脂で固められていて確認に相当の時間を要してしまいました。まさか樹脂で固めているなんて想像しませんから四苦八苦して探しました~。

樹脂か固められたドレーンボルト
樹脂か固められたドレーンボルト

電動ポンプでオイル交換

何処までオイルが抜けるか試してみましたが、運良くほほ抜けたと思います。抜けた量は、3,7LOKではないでしょうか。

電動ポンプ
電動ポンプ

ロードキングのプライオイル量

私のイメージでは、他のハーレーではプライマリオイル量は、945mlで良いと聞いていますし、そう思っていました。
丸井プレートの下面にオイルが着けば良いそうです。しかしこのロードキングは、いくら明かりを照らしても確認が困難でした。驚きです。抜いたオイル量が1,5Lぐらい出てきましたので、いろいろ調べてみたり、デラーに聞いても945mL、しかしプレートのオイル接地確認が難しく、調べると1,5Lぐらいは良いようと、今回は、1,3Lぐらい入れてプレート面にオイルがある事を確認して良しとしました。
格安バイク車検トップページバイク車検スマフォ対応サイト案内

エアーインパクトとコードレスインパクトレンチどちらが最強か?

スクーターのリアタイヤ交換

よく感じる事なんですが、スクーターのリアタイヤを留めているシャフトの22mmナットが硬くて外すのが大変な時があるなと感じます。
インパクトレンチが無いと外すのは、難しいと思います。ブレーキを掛けた状態で、ナットにレンチを掛けて外せればラッキーと感じるぐらいですね。
今回は、最近のコードレスインパクトで最強だろうと思っていた商品でしたが、22mmのナットが残念にも緩みませんでした。

スクターのリアタイヤ取り付けシャフトの22mmナット
スクターのリアタイヤ取り付けシャフトの22mmナット

エアーインパクトレンチを最強に改造対策

持っているエアーインパクトレンチを最善にする為に改造、改善対策を施していますので、何処を改善しているかを紹介して行きます。

  • 市販コンプレッサーの溜まるエアーを通常よりわずかですが、多くタンクに溜まるようにしています。この対策は、コンプレッサーの付いている調整ねじにて可能です。
  • エアーホースの内径を8mmからたしか、12mmだったかな?大きくしています。
  • エアーインパクトレンチのメンテナンス。油を少し入れます。

エアーインパクトレンチとコードレス最強インパクト
エアーインパクトレンチとコードレス最強インパクト

格安バイク車検トップページバイク車検スマフォ対応サイト案内

ホンダDIO 不動車両のスクターメンテナンス

ホンダDIO 不動車両のスクターメンテナンス

6年ぐらいは放置の車両をメンテナンスしようと活動を開始しましたが、すぐ難関に、ガソリンタンクのキャップが開きません。
キャブレターは、外してオーバーホールしましたが、ガソリンタンクのキャップが開かない事に、こつこつとプライヤーで挟んで動かしてみたり、潤滑剤をさして鍵をさしても、全くうんとも動きません。

AF56ホンダDIOメンテナンス
AF56ホンダDIOメンテナンス

ガソリンタンクのキャップが動きません

ガソリンタンクのキャップが動きません。潤滑剤をさして1日様子を見ましたが、全く鍵が動きません。
自分のところのバイクなので、キャップをバールでこじって開ける事にして、何とか取り外し成功です。
外した後は、キャップの鍵を裏からばらしてメンテナンスをして稼働させることにも成功、バールでこじったので、歪んだタンクのキャップ周りを叩いて、修正しました。


格安バイク車検トップページバイク車検スマフォ対応サイト案内

バイクSR400のキャブレター、プラグコイル、タイヤ交換

SR400のキャブレター油面調整

SR400純正とは、違うと思われるキャブレター、ミクニだったかなが取り付けてあります。
本日は、油面調整をしておきます。データーが無いので、フロートがフラットに平行になる感じで、油面調整とします。

SR400キャブレターメンテナンス
SR400キャブレターメンテナンス

SR400のプラグコイルの交換

プラグコイルが、損傷していて火の飛びが完璧でない。社外のプラグコイルを購入してあったので交換する事にしました。しかし交換が面倒でしたスティーを噛まさないと取り付けできないし配線の加工も少しします。
社外の安い商品でしたが、交換後プラグの火の飛びは、遥かに良くなりました。

損傷したプラグコイル
損傷したプラグコイル

SR400社外プラグコイルに交換

社外のプラグコイルに加工交換しましたが、問題な火も飛んで良いみたいです。

SR400プラグコイル交換
SR400プラグコイル交換

SR400

SR400カスタム車両を現在メンテナンス中です。個人的にいい感じになってきていてエンジンの始動性も良く楽しめるバイクです。バイクで大切なのは乗って楽しいか、エンジンの始動性が良いかだと思い
ます。

SR400カスタムバイクのメンテナンス
SR400カスタムバイクのメンテナンス

SR400エンジン始動のポイント動画紹介

いきなりキックをしてもうまくエンジンが掛からないのが辛いところです。そんな時は、落ち着いて2回ぐらいキックで軽くピストンを上下させて、圧縮してピストンが上に来たかなと言うあたりをキックを動かしながら探ります。コンプレッサーレバーが付いていれば圧縮を抜いてキックをするのですが、この車両には付いていないので、探っている所をみて感じ取ってみてください。

格安バイク車検トップページバイク車検スマフォ対応サイト案内

SR400カスタム車両メンテナンス整備

SR400カスタム車両メンテナンス整備

とことこ走るカスタムバイクSR400をメンテナンスして乗れるようにしていきます。
SR400カスタム車両メンテナンス整備を今月から少しづつ始めていきます。まずエンジンが動くかを確認していく為に、キャブレターの確認、ものすごい事になっていましたので、オーバーホール、プラグの火が出るか、しかし点検していくとイグニッションコイルからのコードが劣化しているので、コイル交換をして行こうと思います。

SR400カスタムバイクのメンテナンス
SR400カスタムバイクのメンテナンス

SR400キャブレター

エンジンが掛かる状態では、あり得ない状態のキャブレター、またSR400では、見た事のないキャブレターがついている。

SR400キャブレターメンテナンス
SR400キャブレターメンテナンス

配線の状態

困ったことに変に配線が短線されていて、メンテナンスに時間がかかる状態である。

SR400配線が間違っている
SR400配線が間違っている

格安バイク車検トップページバイク車検スマフォ対応サイト案内

ハーレースポーツスタークラッチが切れない

ハーレースポーツスタークラッチが切れない

ハーレー不動車両、車検依頼を受けメンテナンスをしていく。保安基準をはじめとしてチェックをして行くとえらい事になっていました。ねじ山を再生したり、ナンバープレートが後方から見た時に死角が出来ていたり、車検書上と幅の寸法が3cmも違っていたり、対策、加工、メンテナンスも終わってと安堵したのですが、車両を積載しようとしたらギアが切れません。

スポーツスタークラッチ板の固着

エンジンを掛けて運搬車両に積載しようとした時にクラッチが切れない事が判明しました。まさか、まさかでした。
何度もクラッチ板の固着離脱を試みましたが全く反応なしで、一度あきらめてオーバーホールに考えが行きました。
しかし再度エンジンを掛けてクラッチケーブルもギリ迄張り小刻みに動かす事を試みて、時間は掛かりましたが、離脱に成功しました。

オイルに鉄粉
オイルに鉄粉

プライマリーオイル交換してみたら

クラッチが切れない、案の定と言うかひどすぎです。キャップ部分にスプリングのサビ、水分を発見しました。水分でオイルは、白濁状態です。


格安バイク車検トップページバイク車検スマフォ対応サイト案内

ウインカー点かないやっかいな不点灯

ウインカー不点灯

電気廻り保安基準のチェックをしていたら、右側ウインカー前後作動確認OK、
左側ウインカーは、通常点滅より早く作動しておかしい異常。こう言う場合は、電圧がフロントに吸い上げられ早く点滅。左リアが作動していない。普通は電球が切れていて交換をすれば良いだけです。

ウインカーの修理
ウインカーの修理

ウインカーやっかいな不点灯

電球が外れないビクトモ動かない。稀に錆で固着して駄目になっている場面に出くわします。
初期症状なら潤滑剤を付けて何とか外れる事もあります。
駄目なら電球を壊して外し行くしかありません。

ウインカーの修理2
ウインカーの修理2

電球がやっと外れましたが

電球を交換しても点滅しません。チェックをします。プラスの電気は来ています。
接点のそけっソケットを磨いても駄目。
アース配線の導通チェックをして行きます。

ウインカーの修理導通チェック
ウインカーの修理導通チェック

導通チェック方法

電気テスターの抵抗値機能を使いテストします。テスターにΩマークがあればそれを使います。
この時のテスター値は1を表示、試しにテスターのプラスとマイナスを設置させるとゼロの値になり抵抗がありませんと言う事を教えてくれます。

ウインカーの修理導通チェック2
ウインカーの修理導通チェック2

ハンダ付け作業

アース線の断絶、アースを取るためにソケットにアースをハンダで付ける事で電気が作動してウインカーの点滅作動が通常に戻りましたが、めちゃめちゃ時間も手間もかかる作業になります。

ウインカーの修理ハンダ付け
ウインカーの修理ハンダ付け

格安バイク車検トップページバイク車検スマフォ対応サイト案内

キャブレターの同調調整 GSX1100Sカタナ

調子がいいエンジン、キャブレターの同調確認

キャブレターのオーバーホールをして油面チェックし組み立て取り付け後、エンジンの調子も良く問題が無いと判断していましたが、今回、同調チェック調整をする事にしました。
結果から言いますと1,2番と3,4番で狂いがでていました。

GSX1100Sカタナ
GSX1100Sカタナ

負圧キャブレター

GSX1100Sカタナのキャブレターは、負圧キャブレターです。
負圧キャブレターとは、キャブレターのピストンが負圧により上がり空気とガソリンの気化をエンジンに吸い込みます。
また負圧キャブレターでないキャブレターは、どんなのと言いますと、キャブレターのピストンをアクセルワイヤ―で直接引き上げ動かします。
負圧キャブレターの同調調整は、ピストンが負圧で動きますので、空気を吸い込む所に円形の弁がワイヤーにより開くように動きますので、ここのところの調整になります。
負圧キャブレターでない物は、キャブのピストンの上げ下げの調整にて同調をします。

キャブレターの同調器
キャブレターの同調器

負圧キャブレターの同調調整方法

エンジンとキャブレターの間、マニホールに通常負圧の穴が各気筒にあります。と
4気筒なら3つは、蓋がナットなどでされていて1つは、ガソリンコックに行きガソリンのON OFFをにないます。
調整ねじは、3カ所でします。1,2番の間と3,4番の間2,3番の間、キャブ前方アクセルワイヤ―可動部分にあります。

格安バイク車検トップページバイク車検スマフォ対応サイト案内

GSX1100Sカタナ 10年ぶりにエンジンに火を入れる

GSX1100Sカタナ 10年ぶりにエンジン始動

GSX1100Sカタナのエンジンが掛かるわけは、ありませんのでメンテナンスをして行きます。

GSX1100Sカタナ
GSX1100Sカタナ

キャブレターのオーバーホール、油面調整、キャブレターのオーバーホールで今回の問題点がいくつも出てきてしまいました。
GSX1100Sカタナキャブレター
GSX1100Sカタナキャブレター

1フロートピンが外れない。(支柱を折らないように注意)
2スロージェットが一つ外れない
3パイロットスクリュウの固着
4メインジェットの一つが簡単に折れる97.5
5キャブレターエンジンインシュレーター、ゴムが硬くなりキャブレター本体の脱着が大変であった事
6勿論バッテリも新品を用意する
GSX1100Sカタナキャブレターの脱着
GSX1100Sカタナキャブレターの脱着

なんとか作業をクリアしてキャブレター本体の取り付け、バーをテコにしてキャブレター本体をエンジン右側から送り込んでいく。脱着時も右にバーをテコにして外して行きます。
キャブレター本体を取り付けエンジンを始動を試みますが、燃料が吸い込まれて行かないようで不始動!
強制的にエンジンを爆発させてピストンを動かし燃料を送り込む方法をとります。
各気筒にプラグを外して燃料を数CCづつ流し込んでプラグを取り付けてエンジン始動に持ち込みます。

バイク車検格安メンテナンスキャンペン中!!

バイク引き取り格安バイク車検運搬可能地域は、東京23区、区外可能、 世田谷区 足立区 練馬区 墨田区 板橋区 江戸川区 葛飾区 杉並区 大田区 北区 江東区 新宿区 品川区 田町市 渋谷区 荒川区 台東区 中央区 千代田区 豊島区 立川市 中野区 文京区 港区 目黒区 小金井市 西東京市 東東京 武蔵野市 三鷹市 調布市 狛江市 稲城市 町田市 小平市 府中市 多摩 八王子 昭島市 あきる野市 福生市 羽村市 青梅市 田無市 国分寺市 東久留米市 清瀬市 日野市 国立市です。 千葉営業所の運搬レッカー地域は、千葉市 浦安市 新浦安 市川市 行徳地区 妙典 流山市 野田市 我孫子市 沼南市 白井市 鎌ヶ谷市 船橋市 習志野市 印西市 八千代市 栄町 印旛村 佐倉市 四街道市 市原市 成田市 酒々井町 柏市 松戸市 津田沼 幕張 稲毛区 若葉区 緑区 花見川区 美浜区 君津市 木更津市です。  埼玉の運搬レッカー可能エリアは、さいたま市 三郷市 吉川市 越谷市 草加市 鳩ヶ谷 狭山市 入間市 坂戸市 桶川 上尾 幸手市 岩槻 川口市 戸田市 和光市 朝霧市 新座 所沢市 春日部市 行田 久喜市 杉戸市 八潮市 浦和市です。  神奈川のレッカー運搬可能エリアは、神奈川区 川崎市 横浜市 保土ヶ谷 鶴見 青葉区 相模原市 金沢 綾瀬 藤沢 平塚 鎌倉市 逗子市 横須賀市 旭区 緑区 都筑区 川崎区 川崎市 中原区 宮前区 麻生区 幸区 高津区 中区 南区 磯子 戸塚、港北、港南のオートバイ運搬とその他地区等相談!
格安バイク車検トップページバイク車検スマフォ対応サイト案内

キャブレターの調整 油面調整

バイクのキャブレターの調整、油面高

バイクのキャブレターオーバーホール、調整、油面高を今回は、実油面で合わせる事にしました。
普段、キャブレターのオーバーホールだけで必要になる事は、少ないのですが、オーバーフローガソリンの漏れが出ているので調整をします。ポリエステルかな?のフローは、フローの高さを測って油面を合わせているのですが、バイクが古く真鍮製のフロートなので、より正確に調整する為に実油面を測る方法で行いました。(実油面調整の必要性を改めて把握)

キャブレター実油面の測り方

キャブレターのフロート室の下のカバーを外して、キャブの大きさに合わせてビンを探し写真のようにガソリンをは入り口からホースをつなぎ落としこんで行きます。
フロートが浮き上がりフロートバルブを押しガソリンの流入を止めますので、蓋面から何ミリかを基準にそって、バルブのピンに当たる面を曲げて調整します。
今回は、3mmに調整です。

キャブレターの実油面高調整
キャブレターの実油面高調整

格安バイク車検サイトバイク車検サイトトップページに戻る