バイク整備、メンテナンスの為に

バイク整備、メンテナンスの為に

バイクメンテナンスの為には、エアータンクコンプレッサーは必需品です。
エアーインパクトレンチを使うにあたり、たまにですが高トルクが必要な時にパワー不足が出ていたので、少し調べて改善が出来る事がわかりましたので改善。
改善は一つだけでも良いのですが、今回は幾つか出来る範囲での改良改善をしていきます。

エアーコンプレッサー

エアーコンプレッサー
エアーコンプレッサー

車載搭載のオイルレスエアーコンプレッサー30L 0.75kw改善出来る事がわかりこいつの圧力を0.9kw迄上げていく事で様子をみます。

エアーホース

エアーホースの改善、一般的で はありますがホース内径が6,5mmのホースが通常セッティングされています。インパクトレンチで高圧力が必要になりますがこの時にこれではパワー不足が否めません。
タンクからエアーリール迄3mぐらい距離があるので、内径8.5mmに交換

エアーホース
エアーホース

エアーホースリール

此処まででインパクトレンチを使えばほぼ良いのですが、今まで使っていたエアーリールの引張時のホースの止まりが今一つでストレスが出ていました。協栄と言ったメーカーだかの物で良いと思い以前奮発して購入したものでした。巻き取りも片寄りが出て今一つ(名前と値段だけじゃないんですね)
今回はストレートと言うメーカーで内径が12mmだったかなめちゃ太いものを購入しちゃいました。以前の物に比べてリール幅の厚みは倍だね。ホースも水道のホースみたいだね。

エアーホースリール
エアーホースリール

水分除去タンク付レギュレータ

今回このエアーパーツをそれぞれ見ていて錆見受けられ、よってこれはタンクからのエアーに水分が出ている事に注意していこうとなり、エアーレンチなどパーツに行く前に水分除去タンク付レギュレータを精度を求めると同時に改めて交換しました。

水分除去タンク付レギュレータ
水分除去タンク付レギュレータ